top of page
医療アイテム

Small andage
出血した時に血を止めるアイテム

ミリタリ ーフィールドドレッシング
スモールバンテージで止められない大出血を止めるアイテム

ペインキラー
震えを止めるアイテム

モルヒネ
震えと骨折を治すアイテム

アンチバイラス
感染を治すアイテム

ortable Surgery Kit
止血・骨折を治し血を100%回復 たまに感染する
下のボタン設定(Use Action 1)が終わっているのであればボタン押すとアグラをかきます。(*ボタンでも可)
その状態を維持すれば体力(血)が回復します。しばらくすると右上にハートマークが出てくるのでそれが回復してる合図です。
ノマドLv3なら100%それ以外は75%まで回復します。体力(血)が100%なら
FULL・75%以上ならMAXと表記されます。
回復ボタン押して何も表示されない場合は75%以下なので余裕があれば草むら等で隠れて回復しましょう
カスタムユーザーキー
ARMA3トップ画面→CONTROLS→SHOWの所を Custom Controls にして使ってないお好みのボタンに設定する
Use Action 1 体力回復
Use Action 2 ジャンプ
Use Action 3 グループ脱退
Use Action 4 食事(生肉優先で食べるので注意)
Use Action 5 ドリンク(水筒優先で飲むので注意)
Use Action 6 スモールバンテージ
Use Action 7 チャット無効
Use Action 8 インベントリ
Use Action 9 オートラン(水辺や急斜面では止まります)
Use Action 10 ゾンビウォーク(インデペンデントはできません)
Use Action 11 耳栓(車両乗ってる時の車両音を下げるもう一度押すと戻る)
Legion (チームが自動で組めるシステム)
①


③
⑤

②



④




⑥

⑦ OKを押すとそのフレンドのフォーラムにメールが届きます
送られたメンバーはネットでフォーラムにログインして右上の自分の名前の横にメールマークがあるはずです
メールを開きURLを押した後、ランチャーのLegionでJoinして下さい
それが終わったら最後に
↓

↓

↓

この時点でURLをコピーしてることになってます
↓

↓

↓

SQUAD URLの所で Ctrl+V で貼り付けして APPLY → OK
これで同じサーバーにINしただけでグループ組んだ状態で始めれます
誤射がなくなったり合流がしやすくなります
ちなみに仲間のマークが見えるのは約2kmまでなのでそれ以上離れてると見れません
p
b
bottom of page